英語で学ぶ英語のブログ

生活に必要な英語表現が学べるサイト

【2023年米国確定申告の単語】Household employeesとは?【家事使用人と独立請負人(independent contractors)との違い】

米国確定申告の用語って分かりにくいと思いませんか。

フォーム1040でHousehold employee wagesという項目があります。

日本語では”家事使用人給与”となります。

家事使用人ってどういうものでしょうか。

この記事では、Household employee という英単語とその使い方について解説します。

確定申告上での意味

Household employee wagesはECIの項目の一つです。

ECI(Effectively Connected Income)は「実質米国事業活動に関連するもの」という意味で、米国源泉所得として報告することになっています。具体的にはフォーム1040の下記項目で報告します。

  • Household employee wages not reported on Form(s) W-2 
  • Form(s)W-2に記載されていない家事労働者の賃金について

IRSでの定義

IRSでの定義は次のようになっています。

Household employees include housekeepers, maids, babysitters, gardeners, and others who work in or around your private residence as your employee. Repairmen, plumbers, contractors, and other business people who provide their services as independent contractors, are not your employees. Household workers are your employees if you can control not only the work they do, but also how they do it.

Topic No. 756 Employment Taxes for Household Employees | Internal Revenue Service

簡単に説明します。

家事使用人は、家政婦、メイド(家を清掃、世話をする人)、ベビーシッター、庭師、およびあなたの家で働く人々です。あなたは彼らが行う仕事だけでなく、彼らがそれを行う方法を管理しているので、彼らはあなたの従業員とみなされます。

一方、修理工、配管工(パイプや配管を修正する人)、請負業者(あなたの家を設計または改造する人)など家に関するサービスを提供するビジネスは、あなたの従業員とはみなされません。彼らは自分自身のために働き、独立した請負業者と見なされます。

独立した請負業者"Independent Contractors"とは、働き方、働く時間、働く場所など、自分の仕事をコントロールしながら相手にサービスを提供する人たちのことを指します。

日常会話でつかうHousehold employee

  1. I feel incredibly grateful to have a trustworthy household employee like Maria, who keeps my home clean and organized. 😊
    マリアのような信頼できる家事代行業者がいて、家を清潔に保ち、整理整頓してくれることに、とても感謝しています😊。

  2. My household employee, Juan, is more than just a gardener; he's become a dear friend, and I truly appreciate all of his hard work in keeping my yard beautiful. 😍
    私の家の従業員であるフアンは、単なる庭師ではなく、大切な友人となり、私の庭を美しく保つために一生懸命働いてくれていることに、心から感謝しています。😍

  3. I was feeling stressed and overwhelmed with taking care of my children and keeping the house clean, but since I hired a household employee as a babysitter, my life has become much more manageable and less stressful. 😌
    私は子供の世話と家の掃除にストレスを感じていましたが、ベビーシッターとして家事代行業者を雇ってから、私の人生はより管理しやすくなり、ストレスが減りました。😌

  4. I feel incredibly fortunate to have found such a skilled and reliable household employee like Ahmed, who takes care of all the repairs and maintenance around my home. 😎
    アハメッドのような優秀で信頼できる家事代行業者に出会えたことは、とても幸運だったと思います。😎

  5. I am so pleased with my household employee, Sophie, who is not just a housekeeper but also an excellent cook. She always makes sure that my house is spotless and smells delicious. 😋
    ソフィーはハウスキーパーとしてだけでなく、料理も得意で、私の家をいつもきれいにして、いい香りを漂わせてくれます。😋

英語で理解するHousehold employee

Imagine you have a big house and want to ensure it's always clean and tidy. So, you hire a team of housekeepers, maids, and even a babysitter to help you out. These people work for you in your house, and you tell them what to do and how to do it. They are your household employees.

あなたは大きな家を持っていて、いつもきれいに片付けておきたいと考えているとします。そこで、家政婦やメイド、さらにはベビーシッターを雇うことにします。彼らはあなたの家の中であなたのために働き、あなたは彼らに何をするか、どうするかを指示します。彼らはあなたの家の従業員なのです。


Let's say you need repairs to your house, like fixing the plumbing or adding a new room. You hire experts like plumbers, contractors, and builders to help you out. These people are not your employees. They are independent contractors. They come to your house, do the work, and then leave. You do not control them on how to do their job.

例えば、配管の修理や新しい部屋の増築など、家の修理が必要になった場合を考えてみましょう。あなたは、配管工、請負業者、建築業者のような専門家を雇って、あなたを助けてもらいます。これらの人々はあなたの従業員ではありません。彼らは独立した請負業者です。彼らはあなたの家に来て、仕事をし、そして去る。あなたは彼らの仕事を行う方法について、それらを制御することはありません。


So, in simple terms, household employees are the people you hire to work in your house, and you control their work, while independent contractors are the experts you hire to fix or improve your house, but they have their way of working.

つまり、簡単に言えば、家事使用人とは、あなたの家で働くために雇う人々であり、あなたは彼らの仕事をコントロールします。一方、独立請負人とは、あなたの家を修理したり改善するために雇う専門家ですが、彼らには彼らの仕事のやり方があるのです。

日常会話でつかう Independent contractor 

  1. I feel so relieved to have found an independent contractor like John, who is an expert in electrical work and has been able to fix all the issues in my home efficiently. 🤗
    電気工事の専門家であるジョンのような独立した業者に出会えて、我が家のすべての問題を効率的に解決することができ、とても安心しています。🤗

  2. I am extremely impressed with the independent contractor, Sarah, who designed and built my new website. She was able to understand my vision and bring it to life perfectly. 😍
    私は、私の新しいウェブサイトを設計し、構築した独立請負人、サラに非常に感銘を受けました。彼女は私のビジョンを理解し、それを完璧に実現することができました。😍

  3. I feel confident knowing I have an independent contractor like Jack, who is always available to handle any plumbing emergencies that may arise promptly. 😌
    ジャックのような独立した請負業者がいて、配管の緊急事態が発生しても、いつでも迅速に対応してくれるので、安心感があります。😌

  4. I felt overwhelmed with the amount of work that needed to be done on my home renovation project, but since I hired an independent contractor like Michael, I feel at ease knowing that the work is in good hands and will be done to a high standard. 😊
    自宅の改装プロジェクトでやらなければならない仕事の量に圧倒されそうでした。しかし、マイケルのような独立系業者を雇ってからは、仕事がきちんと任され、高い水準で行われることが分かって安心しています😊。

  5. I am deeply grateful to have found an independent contractor like Rachel, who is a talented and efficient graphic designer. Her creativity and expertise have taken my business to the next level. 😎
    レイチェルのような独立した請負業者に出会えたことに深く感謝しています。彼女は才能があり、効率がよいグラフィックデザイナーです。その創造性と専門知識で私のビジネスを次のレベルへと導いてくれました。😎

まとめ

米国の確定申告における専門用語の理解は大切です。特に家事従事者(household employees)と独立した請負業者(independent contractors)の区別に関して違いを知ることが重要です。家事従業員とは、あなたの従業員としてあなたの私邸やその周辺で働く人のことで、あなたは彼らが行う仕事だけでなく、その方法についてもコントロールすることができます。家事従業員の例としては、家政婦、メイド、ベビーシッター、庭師などが挙げられます。一方、独立した請負人は、別の事業体としてサービスを提供する人であり、あなたの従業員ではありません。独立請負人の例としては、修理工、配管工、請負業者などが挙げられます。フォーム1040には、"Household employee wages "という項目があり、ここで家事労働者に支払った賃金を報告します。家事使用人と独立請負人の違いは、税法上の意味合いと報告義務が異なるので、よく理解しておくことが大切です。

【2023年米国確定申告の単語】 dependents/dependent child /dependent parent とは?【扶養される~】

確定申告は誰にとっても大変な作業ですが、英語となるとさらに困難ですね。確定申告の際に理解すべき最も重要な用語のひとつが "dependents" です。この記事では、この単語の意味、日常会話で使われる例文、そして確定申告の際に正しく使うためのヒントをご紹介します。

確定申告上の"dependents" の定義

"dependents"は、他人に頼って生活している人、依存している人、扶養家族の意味です。扶養家族とは、経済的にあなたを頼りにしている人(子供や親など)のことです。この「扶養家族」という言葉の意味は、古フランス語の "dependre" とラテン語の "dependere" に由来しています。これらの言葉は、"下 "を意味する接頭辞 "de-" と "吊るす" を意味する動詞 "pendere" から構成されています。本来、ここでいう扶養家族とは、その人が確定申告書を記入する人にぶら下がっている、あるいは経済的に頼っていることを意味します。つまり、税金では、dependentは、確定申告を記入する人に経済的に依存している人という意味です。

この言葉を日常会話でどのように使うか例をいくつか挙げてみましょう。

  • "I just found out that my adult child is still listed as a dependent on my taxes. I feel relieved that I can claim them and lower my tax bill."😃

    "成人した子供が税金の扶養家族として記載されたままになっていることを今知りました。請求して税金を安くすることができ、ほっとしています"😌

  • "I'm so excited to file taxes and claim my new baby as a dependent. I can't wait to see the extra money back in my refund."😃
    "確定申告をして、生まれたばかりの赤ちゃんを扶養家族として請求するのがとても楽しみです。還付金で余分なお金が戻ってくるのが楽しみです。"

  • "I feel frustrated and confused trying to figure out if my elderly parent qualifies as a dependent for tax purposes."😕
    "高齢の親が税法上の扶養家族に該当するのかどうかがわからず、もどかしく感じています。"

  • "I'm surprised to learn that I can no longer claim my college-aged child as a dependent on my taxes. I feel a little disappointed but understand the reasoning behind it."😔
    "大学生の子供を税金の扶養家族として申請できなくなったと知り、驚いています。少し残念な気もするが、その理由は理解できる。"

また、"dependent child"(扶養される子供 )や "dependent parent" (扶養される親)など、関連ワードがあるのもポイントです。これらの関連用語を理解することで、扶養家族という概念全体をより深く理解することができます。

確定申告に必要な情報(Filing a Tax Return)

「扶養家族」の意味が分かったところで、次は確定申告をする際にどのように使われるかを学びましょう。確定申告をする際、一定の控除を受けるために、扶養家族がいる場合はその情報を提供する必要があります。

IRSの定義

税法上の扶養家族とは、納税者や配偶者以外の、確定申告で他の人に請求される資格を持つ人のことを指します。扶養家族は、子供、親戚、家庭内パートナーなど、経済的に他の人に依存している人たちです。IRSは、年齢、学生のステータス、および障害など、扶養家族として修飾する人を決定するための特定のガイドラインを持っており、また依存は、独自の年間サポートの半分以上を提供するべきではありません。確定申告で扶養家族として認定されれば、それは納税者が扶養家族として申請するための要件を満たしたことを意味します。

  • The IRS defines a dependent as a qualifying child (under age 19 or under 24 if a full-time student or any age if permanently and totally disabled) or a qualifying relative.
    IRSは、扶養家族を適格な子供(19歳以下、フルタイムの学生の場合は24歳以下、永久的かつ完全な障害者の場合は何歳でも)または適格な親族と定義しています。
  • A qualifying dependent can have income but cannot provide more than half their annual support.
    資格のある扶養家族は、収入があっても、自分の年間扶養の半分以上を提供することはできません。
  • A taxpayer can’t claim a dependent if they are a dependent themselves, if the dependent files a joint tax return with a spouse (except in certain cases), or is claimed as a dependent on someone else’s tax return.
    納税者自身が扶養家族である場合、扶養家族が配偶者と共同で申告している場合(特定の場合を除く)、または他人の申告書で扶養家族として請求されている場合は、扶養家族を請求できません。

参考:Rules for Claiming a Dependent on Your Tax Return - TurboTax Tax Tips & Videos

ここでは、より良い確定申告の結果を得るために、適切な選択をする際に留意すべき点をいくつかご紹介します。

  • Make sure you understand the tax form and the instructions carefully.
    申告書と説明書をよく理解すること。
  • Get help from a tax professional if you need it.
    必要であれば、税務の専門家に助けを求めてください。
  • Double-check your work to avoid errors.
    間違いがないようにダブルチェックをする。

Dependentを深く理解するための例文

  1. "I am so grateful to have my dependents because they cannot support themselves financially and rely on me for their basic needs. 😇"
    "経済的に自活できず、基本的なことは私に頼っているので、扶養家族がいることはとてもありがたいことです。😇"
  2. "I have a dependent in the form of my college-aged child who is still studying and needs financial support from me. 😊"
    "大学生の子供がまだ勉強中で、私からの経済的支援が必要なため、扶養家族がいます。"😊"
  3. "I am blessed to have my dependents, as they can no longer take care of themselves, and I am happy to provide them with the support they need. 😇"
    "私は扶養家族を持つことに恵まれています。彼らはもはや自分の面倒を見ることができないので、私は彼らに必要なサポートを提供することに喜びを感じています。😇"
  4. "I am happy to claim my domestic partner as a dependent on my tax return as we share a household, and I provide financial support for them. 😘"
    "私たちは世帯を共有しており、私は彼らに経済的支援を提供しているので、私の確定申告で家庭内パートナーを扶養家族として請求することに満足しています。😘"

まとめ

確定申告は英語学習者にとって難しいものですが、「扶養家族」という用語を理解することは重要なステップとなります。この単語の意味と日常会話での使い方を理解することで、確定申告での控除やクレジットを申請するための準備ができます。また、会話の中でこの用語を使う練習ができれば記憶の定着にもつながりますし、自信を持って確定申告をすることができるようになります。Good luck and happy learning!

英語解説

Introduction

Filing a tax return can be a daunting task for anyone, but it can be even more challenging for English learners. One of the most important terms to understand when filing a tax return is "dependents." In this blog, we'll break down the meaning of the word, provide fun examples of how it's used in everyday conversations, and give tips on how to use it correctly when filing your tax return.

Understanding the Word

First, let's define the word "dependents." A dependent is someone (such as a child or parent) who relies on you for financial support. Here are a few fun examples of how you might use the word in everyday conversations:

  • "I can't go out tonight. I have to stay home and take care of my dependents."
  • "I'm claiming my dependent child on my tax return this year."
  • "I'm worried about my aging dependent parent and how I'll take care of them."

It's also worth noting that there are related words you should know, such as "dependent child" and "dependent parent." By understanding these related terms, you'll better understand the overall concept of dependents.

Filing a Tax Return

Now that you understand the meaning of "dependents," it's time to learn how it's used when filing a tax return. When you file your tax return, you'll need to provide information about any dependents you have to claim certain deductions and credits. Here are a few tips to keep in mind when choosing the appropriate choice for a better tax return outcome:

  • Make sure you understand the tax form and the instructions carefully.
  • Get help from a tax professional if you need it.
  • Double-check your work to avoid errors.

Enhancing Vocabulary in a Fun Way

Learning new vocabulary words can be fun, especially when you put them into practice. Here are a few exercises and activities to help you remember the word and its meaning:

  • Create flashcards with the word "dependents" and related terms on one side and the definition on the other.
  • Practice using the word in conversation with native English speakers.
  • Look for real-world examples of the word in the news, social media, or books.

If you're looking for more resources to improve your English vocabulary, we recommend checking out online English learning platforms, English language classes, or language exchange programs.

Conclusion

Filing a tax return can be challenging for English learners, but understanding "dependents" is an important step. By understanding the word's meaning and its use in everyday conversations, you'll be better equipped to file your tax return and claim any deductions or credits you're entitled to. Remember to practice using the word in conversation, and take advantage of the resources available to you to enhance your vocabulary in a fun and engaging way. Now that you better understand the word "dependents," you're one step closer to filing your tax return with confidence. Good luck and happy learning!

【正しく訳せますか?】His performance left nothing to be desired.【誤訳しがちな英文に挑戦!】

突然ですが、次の英文を日本語でどう表現するでしょうか。挑戦してみてください。

His performance left nothing to be desired.

それぞれの単語ヒントです。

left nothing : 残していない、何もない

to be desired: 望んだもの

直訳では、「彼の演技で何も望まれることはありませんでした。」です。機械翻訳で日本語にすると、「彼の演技は、何も望めない。」となりました。どちらも悲観的なイメージですね。

同じ結果になった人も多いのではないでしょうか。

しかし、これは誤訳とされています。

実は、この英文には日本人が間違いやすいポイントがあるのです。

英文は書籍越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文【決定版】より引用しました。

この記事では、英文の正しい日本語訳について解説します。

ほんとうに英語を理解しているかを確認する

ダ・ヴィンチ・コード』など数々のヒット作を手がける名翻訳家である越前敏弥さんの著書に今日の英文が紹介されていました。

参考:越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文【決定版】

英語が理解できているのをどうして知ればよいのでしょうか。それは、訳してみるしかないと著者は言います。

いくら英会話ができても、TOEICで高得点をとれても、あなたは英語をわかった気になっているだけかもしれません。英語を正しく理解しているか否かを知るには、訳してみる以外に方法はないのです。

それでは、翻訳の紹介です。

彼の演技は、非の打ちどころがなかった
機械翻訳では、「彼の演技は、何も望めない。」となり、否定的なイメージでした。しかし、正しい日本語訳は、肯定的な意味です。

まったく逆の意味に解釈する人が多いのですが、「望むべきことはひとつも残っていない」のですから、「非の打ちどころがない」「完璧だ」の意味です。逆にleave much to be desired は「改善すべき点が多くある」「不十分だ」の意味になります。

参考:越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文【決定版】

leave nothing to be desiredの日本語訳

辞書では、leave nothing to be desiredは「全く申し分がない」という訳になっています。

・The surgeon's thoroughness leaves nothing to be desired. :

その外科医の治療は綿密で遺漏がない。

https://eow.alc.co.jp/search?q=to+be+desired

叶えたい望みがあとどれぐらいあるか

”His performance left nothing to be desired "というフレーズは、その人の演技がとても良く、改善や変更が必要な部分がなかったことを意味する慣用表現です。このフレーズはしばしば、その人が素晴らしい仕事をし、期待に応えた、あるいは期待を上回ったことを表します。スポーツ選手の試合でのパフォーマンス、俳優の演劇でのパフォーマンス、従業員の仕事でのパフォーマンスなど、様々な文脈で使うことができます。誰かのパフォーマンスが何も不満がない、つまり最高水準で欠点がないことを言う褒め言葉です。

ポイントは leave ~ to be desired の意味です。leave ~ to be desired  を日本語の「望みを残す」と考えると反対の意味になってしまいます。

そこで、「叶えたい望みがあとどれぐらいあるか」という意味で考えましょう。

His performance left nothing to be desired.

「彼の演技は叶えたい望みはもうない」くらい、よい演技だったとなります。

彼の演技は期待を裏切らない、という意訳もできます。

シチュエーションで理解する「 leave nothing to be desired 」

  1. "His performance in the presentation was impeccable and left nothing to be desired, impressing both the clients and his colleagues."
    "プレゼンテーションにおける彼のパフォーマンスは非の打ちどころがなく、クライアントと同僚の双方に感銘を与えた"

  2. "Despite the high-pressure situation, his performance in the game was outstanding, leaving nothing to be desired, and led the team to victory."
    "プレッシャーのかかる状況にもかかわらず、試合での彼のパフォーマンスは何も望めないほど卓越しており、チームを勝利に導いた。"

  3. "His performance in the interview was exceptional, leaving nothing to be desired, and secured him the job offer."
    "面接での彼のパフォーマンスは、何も望めないほど卓越しており、内定を獲得した。"

  4. "His performance in the competition was flawless, leaving nothing to be desired and earning him first place."
    "競技会での彼のパフォーマンスは完璧で、何の不足もなく、彼を一位に導いた。"

  5. "His performance during the crisis was exceptional, leaving nothing to be desired, effectively managing the situation and minimizing damage."
    "危機における彼のパフォーマンスは例外的で、何の不足もなく、効果的に状況を管理し、損害を最小限に抑えた。"

leave ~ to be desiredの理解

"leave nothing to be desired"が理解できたところで” leave ~ to be desired”を使ったその他の表現もご紹介します。

leave little to be desired

ほぼ完璧である、欠点がほとんどないという意味です。

leave much to be desired
物足りない残念な点が多いという意味です。

leave something to be desired
いまひとつ物足りないという意味です。

leave a bit to be desired
少し物足りないという意味です。

leave a lot to be desired
物足りない、不十分な点が多いという意味です。

 

これらの例文をご紹介します。

"leave little to be desired":

  • "The organization of the event was near perfect, leaving little to be desired."
    "イベントの構成は完璧に近く、ほとんど不満はない。"

  • "The performance of the team was impressive, leaving little to be desired."
    "チームのパフォーマンスは印象的で、ほとんど不満はない。"

"leave much to be desired":

  • "The customer service at the store was lacking, leaving much to be desired."
    "店舗での接客は物足りなく、大いに不満が残る"

  • "The design of the website was confusing, leaving much to be desired."
    "ウェブサイトのデザインは分かりにくく、大いに不満が残った"

  • "The pacing of the movie was slow, leaving much to be desired."
    "映画のテンポが悪く、不満が残った"

"leave something to be desired":

  • "The cleanliness of the hotel room was not up to par, leaving something to be desired."
    "ホテルの部屋の清潔さは水準に達しておらず、何か不満が残る"

  • "The quality of the products was not as expected, leaving something to be desired."
    "商品の品質が期待通りでなく、何か不満が残った"

  • "The communication from the manager was often unclear, leaving something to be desired."
    "マネージャーからの連絡が不明瞭なことが多く、何かと不満が残った"

"leave a bit to be desired":

  • "The lighting at the concert was dim, leaving a bit to be desired.""コンサートの照明が薄暗く、少し不満が残った。"

  • "The sound quality of the audio was not very clear, leaving a bit to be desired."
    "音声の音質があまりクリアでなく、少し不満が残った"

  • "The layout of the bookstore was confusing, leaving a bit to be desired."
    "書店のレイアウトが分かりにくく、少し不満が残った"

"leave a lot to be desired":

  • "The safety measures at the theme park were inadequate, leaving a lot to be desired."
    "テーマパークの安全対策が不十分であった。" "大いに不満である。"

  • "The durability of the product was poor, leaving a lot to be desired."
    "製品の耐久性が悪く、大いに不満が残った"

  • "The customer service at the restaurant was lacking, leaving a lot to be desired."
    "レストランでの接客が不十分で、大いに不満が残る"

まとめ

日本人が誤訳しやすい英文を紹介しました。「His performance left nothing to be desired.」は「彼の演技は、非の打ちどころがなかった」という意味です。逆の意味に解釈する人が多い。「望むべきことはひとつも残っていない」から、「非の打ちどころがない」「完璧だ」「期待を裏切らない」の意味です。ポイントは leave ~ to be desired の意味です。そこで、「叶えたい望みがあとどれぐらいあるか」という意味で考えましょう。「彼の演技は叶えたい望みはもうない」くらい、よい演技だったとなります。

誤訳しやすい英文は次の書籍を参考にしました。

越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文【決定版】

 

 

 

【英語川柳】”マスクでは 防ぎきれない 妻のグチ"を英語表現すると?【Masks / can't block / my wife's complaints】

ふるさとへ 帰る代わりに 税納め」これは、「サラッと一句!わたしの川柳コンクール」から選ばれた100作品の中の1つです。ユーモアたっぷりだと思いませんか?

2021年になりますが、コロナについての川柳が多数応募されていました。

mainichi.jp

川柳は、五七五音のリズムで人情を詠み、人や社会を風刺する口語の詩でです。記事では、川柳の多くがCOVID-19の流行に焦点を当てたものであったと述べています。突然の自宅勤務を命じられたビジネスマンの戸惑いを詠んだものや、外出を控えて運動不足を嘆くものなど、さまざまな作品が寄せられました。

今回の記事では3つの川柳について英語表現をご紹介します。


↑クリスマスのフレーズ集です。3行表示となっています。ぜひ、ご覧ください。

 

早速、英語で川柳を書いてみます。日本語でどう表現されるでしょうか。

"Masks / can't block / my wife's complaints."

各フレーズの説明です。

"Masks" - "マスク"
"Can't block" - "防ぐことができない"
"My wife's complaints" - "妻の抱えた不満"

答えは、「マスクでは 防ぎきれない 妻のグチ」でした。

英語を文章で書いてみます。

"Masks can't block my wife's complaints."

"マスクは妻の不満をブロックできない"

"No need for hanko / no need to go to the office / am I next?"

各フレーズの説明です。

"No need for hanko" - "判子は不要"
"No need to go to the office" - "オフィスに行く必要がない"
"Am I next?" - "次は私?"

答えは、「ハンコ不要 出社も不要 次は俺?」でした。

英語を文章で書いてみます。

"No need for hanko, no need to go to the office, am I next?"

"はんこはいらない、会社に行かなくていい、次は私?"

"Abolishment of hanko / to proceed with it / hanko is needed."

各フレーズの説明です。

"Abolishment of hanko" - "ハンコの廃止"
"To proceed with it" - "それを進める"
"Hanko is needed" - "判が必要"
答えは、「脱ハンコ 進めるために 判が要る」でした。

英語を文章で書いてみます。

"Abolishment of hanko to proceed with it, hanko is needed."

"ハンコを廃止して進める、ハンコは必要"

まとめ

ご紹介した川柳は、日常生活のさまざまな側面をユーモラスに表現しています。最初の川柳「マスクでは 防ぎきれない 妻のグチ」は、妻の不満をブロックするマスクの無力さについて述べています。2つ目の「ハンコ不要 出社も不要 次は俺?」は、テレワークでハンコも出社も不要にななり、次は何が不要になるかを自分を使って表現していました。3つ目「脱ハンコ 進めるために 判が要る」は、ハンコ廃止を進めるのにハンコが要るという矛盾をうまく表現しています。
いかがだったでしょうか。川柳を英語で説明できるようなれば日常会話の表現も豊かになりますね。

【今日から2月】英語でどう表現? 2月が来たことを英語で表現しよう【It is February from Today】

2月になりました。2月は英語でFebruaryと言います。新年から早くも1か月経過しましたね。

「2月になりました」を英語でどう表現するでしょうか。

時事問題について話すとき、期間を把握するとき、あるいは単に英語のネイティブスピーカーにコミュニケーションをとるとき、2月の到来をどう表現するかを知っておくことは、英語を話す上で重要なことなのです。

February(2月)の語源

2月はラテン語の "Februarius "が語源で、"浄化 "を意味します。古代ローマでは、2月に "Februa "というお祭りを行い、身を清め、神々に供物を捧げて、その年の健康と幸運を祈願していたそうです。

2月の語源を覚えておくと、「浄化」の月と考え、心身ともに大掃除をして、1年の再スタートを切るのも楽しいかもしれませんね。

2月の到来を表現するキーフレーズ(Key Phrases to Express February's Arrival)

この記事では、2月の始まりを自信を持って表現するための鍵となるヒントやフレーズを取り上げます。

2月の表現は簡単(February Expressions Made Easy)

2月の到来を英語で表現することは、高度な語学力を必要とする難しいタスクだと考えているかもしれません。でも、そんなことはありません。いくつかの簡単なフレーズで、2月の訪れを簡単に表現することができます。

"今日から2月です "→ "It is February from Today"を表現する

今日から2月であることを英語で表現する方法をいくつか紹介します。

  • "It is February from today."今日から2月です"
  • "Today is the first day of February.""今日は2月の初日です。"
  • "Today marks the start of February.""今日から2月が始まりました。"
  • "We are now in the month of February.""2月に入りました。"
  • "February has arrived, and it starts today.""2月に入りました。今日から2月です。

ユーモアたっぷり英語日常会話で使う"今日から2月です "

  1. Today we say goodbye to January and hello to February! 🎉
    今日で1月とお別れ、2月とご挨拶です 🎉

  2. Today is the start of a new adventure. It's the first day of February! 🚀
    今日は新しい冒険の始まり、2月の初日です 🚀

  3. February is here, and we're ready to have a blast! 🎉
    2月がやってきました。🎉

  4. Today, we start a new chapter in our lives, and it's called February! 📖
    今日から新しい生活が始まります!その名も「2月」です。📖

  5. Time to put on our winter coats. Today is the first day of February! ❄️
    冬のコートを着る時だ!今日は2月の最初の日だ。❄️

  6. Today, we take a step into the future. It's the first day of February! 👀
    今日、私たちは未来への一歩を踏み出す!それは2月の最初の日だ。👀

  7. February is finally here. Today is the first day of the month! 🎉
    いよいよ2月ですね!今日は1日目です。🎉

  8. Today, we start counting down the days until spring. It's the first day of February! 🌷
    今日から春までのカウントダウン、2月1日です! 🌷

  9. Today, we take a deep breath and embrace the new month, the first day of February! 💪
    今日は、深呼吸して新しい月を受け入れる、2月の最初の日です 💪

  10. Let's make the most of today, it's the first day of February and a new beginning! 🎉今日は2月の最初の日、新しい始まりの日です!今日を大切にしましょう。🎉

日本で過ごす2月は特別な時期です。(February in Japan - A Special Time)

日本では、2月は特別な時期です。この時期、日本全国が美しい桜の木で彩られ、地域によっては2月上旬、他の地域は3月下旬に開花します。また、2月は冬の終わりと春の始まりを告げる節分祭など、伝統的なお祭りや行事が行われる時期でもあります。

2月の訪れを表現する準備(Ready to Express February's Arrival with Confidence)

2月の到来を英語で表現することは、日本に住む人にとって貴重であり、達成可能なスキルです。このブログで紹介したフレーズやコツを使えば、日常会話で自信をもって2月の始まりを表現することができます。2月の始まりを英語で表現するスキルを向上させるには、ネイティブスピーカーと話す練習をし、日常会話でこれらのフレーズを使うことが大切です。練習すればするほど、2月の到来を英語で表現することに自信が持てるようになるはずです。Happy speaking!

 

英語解説

Get Ahead in English Conversation: Learn How to Express February's Arrival Today in Japan

February has Arrived - Let's Start Expressing it in English!

As an English learner living in Japan, being able to express the arrival of February in daily conversation is a valuable skill to have. Whether you are talking about current events, keeping track of time, or simply communicating effectively with native English speakers, knowing how to express the arrival of February is an important part of speaking English.

Key Phrases to Express February's Arrival

In this blog, we will cover key tips and phrases to help you confidently express the start of February. Let's get started!

February Expressions Made Easy

Many English learners may believe that expressing the arrival of February in English is a difficult task that requires advanced language skills. But this is not the case! With a few simple phrases, you can easily express the arrival of February. Being able to express the arrival of February is a crucial part of daily conversation for English learners living in Japan. It allows you to talk about current events, keep track of time, and communicate effectively with native English speakers.

Expressing "It is February from Today"

Here are a few ways to express that February has started today in English:

  • "It is February from today."
  • "Today is the first day of February."
  • "Today marks the start of February."
  • "We are now in the month of February."
  • "February has arrived, and it starts today."

February in Japan - A Special Time

February is a special time in Japan. During this time, the country is adorned with beautiful pink and white cherry blossom trees, which bloom in early February in some regions and in late March in others. February is also a time of traditional festivals and events, such as the Setsubun Festival, which marks the end of winter and the start of spring. [Insert image of cherry blossom trees in Japan]

Ready to Express February's Arrival with Confidence?

In conclusion, expressing the arrival of February in English is a valuable and achievable skill for English learners living in Japan. Using the phrases and tips outlined in this blog, you can confidently express the start of February in daily conversation. To improve your skills in expressing February's arrival in English, it is important to practice speaking with native English speakers and using these phrases in daily conversations. The more you practice, the more confident you will become in expressing the arrival of February in English.

Happy Speaking!

With these tips and phrases, you are well on expressing February's arrival with confidence in English conversation while living in Japan. Happy speaking!

【英単語】雪崩(なだれ)が起こるを英語で表現すると?【Avalanche/Snowfall/Snowslideの違い】

雪崩(なだれ)のニュースが多くなってきました。記録的な寒波から少しずつ暖かくなってきていることが原因のようです。不幸な事故も起こっています。皆様、雪山へ登山やスキーで訪れる際にはご注意くださいね(雪崩マップというのがあります)。

雪崩(なだれ)を英語で表現するとどうなるでしょうか。

最もよく使われる表現はAvalanche【ˈavəlɑːn(t)ʃ】です。日本語でアバランチと表現する人もいますね。

「雪崩(なだれ)が起こる」「雪崩が発生した」は、自分自身にもまた助けを求める人を理解するときの重要なメッセージです。この機会に英語でどう表現するか学んでみませんか?


 ↑関連動画  "Cold Wave" vs. "Cold Snap "の説明はこちら(英語での解説です)


雪崩(なだれ)を英語で表現するとAvalanche【ˈavəlɑːn(t)ʃ】でした。その他、雪崩から思いつくのはSnowfallです。雪=Snow と崩れる=Fallの組み合わせですね。しかし、Snowfallは雪崩という意味ではありません。

この記事では、「雪崩」を表現する方法をご紹介します。

「雪崩(なだれ)注意報」や「雪崩が起きた」の表現を知ることで自身だけでなく助けを求める人の役に立ちます。

雪崩は英語でAvalanche【ˈavəlɑːn(t)ʃ】といいます山肌を滑り落ちる危険な雪の塊のことで、ウィンタースポーツや自然災害のニュースなどでよく使われる言葉です。一方、Snowfallは降雪という意味です。heavy snowfallは大雪(豪雪)となります。Japan Timesではニュースタイトルにheavy snowfall を使って、「Japan faces heavy snowfall amid once-in-a-decade cold snap」(10年に1度の寒波で大雪に見舞われた日本)としていました。

www.japantimes.co.jp

”10年に1度の寒波を英語で表現する方法”については前回のブログでご紹介しました。興味ある方はリンクをどうぞ。

massy-english.hatenablog.com

Avalanche(雪崩/アバランチ)とは

「Avalanche」の語源と意味:「殺到、崩壊」の意味もある

Avalancheの語源はフランス語で、アルプスの方言の "lavanche "が変化したものです。この言葉は、フランス語で "下る "(descend)という意味の "avaler "に影響されたものです。

雪崩は大量の雪や氷が山を突然、急速に "下る"と覚えておきましょう。

雪崩の他には、突然、襲い掛かってきて巻き込まれてしまう雪崩のように、「(郵便物や質問が)殺到する、押し寄せる」「(人)を圧倒する」といった意味もあります。がけ崩れや土砂崩れにも使います。

  • snow avalanche:雪崩( snowslide , slush avalancheと表現することもあります)
  • mud avalanche:泥なだれ
  • rock-and-soil avalanche:土砂崩れ

その他:Ice Avalanche,Debris Avalancheなど

雪崩を言うときにはAvalancheかSnow avalancheを使うのですが、Snowがなくても一般的に雪崩として理解されます。

例文:

A skier was rescued after being buried in snow from an avalanche. He was lucky to have survived. 😲
雪崩で雪に埋もれたスキーヤーが救助された。彼は幸運にも生き延びることができました。

Wow, this shows how unpredictable and dangerous avalanches can be. It's a miracle that the skier was rescued and made alive.😇

雪崩がいかに予測不可能で危険なものであるかを物語っていますね。スキーヤーが救出され、生還できたのは奇跡的だ。

英語で理解する雪崩(avalanche/アバランチ)

雪崩とは、大量の雪が山の斜面を突然、急激に滑り落ちる現象である。雪の重さ、気温の変化、山の斜面の形状など、さまざまな要因が引き金となる。

An avalanche is a phenomenon that occurs when a large amount of snow suddenly and rapidly slides down a mountainside. Various factors, including the snow's weight, temperature changes, and the shape of the mountain slope, can trigger this.

雪崩(なだれ)が起こるを英語で表現

「雪崩(なだれ)が起こる」の英語表現は”An avalanche had occurred”となります。実際に冒頭でご紹介したニュースでもこの表現になっています。

According to Hokkaido Prefectural Police, another woman called police at around 2:25 p.m. Friday and reported in English that an avalanche had occurred.

雪崩(なだれ)に巻き込まれたを英語で表現

「雪崩に巻き込まれた」の英語表現は” They were caught in an avalanche.”となります。ニュースでもこの表現になっています。

OTARI, Nagano — Skiers were caught in an avalanche on the Tengu plateau of Mt. Hakuba Norikura in the village of Otari, Nagano Prefecture, on Sunday afternoon, according to police.

その他の例をご紹介します。

A skier was stuck in the snow while skiing in the wild.
スキーヤーが野山を滑っているときに、雪に巻き込まれて動けなくなった。

Being caught in an avalanche can be dangerous and put your life in danger.
雪崩に巻き込まれると、命が危険にさらされる可能性があります。

Avalanche(雪崩/アバランチ)とSnowfall(降雪)の違い

雪崩は、新雪の重さや大きな音(叫び声や音楽)などの外的要因によって引き起こされることが多く、斜面を急激に流れ落ちる雪を指します。降雪は、単に空から地上に降り注ぐ雪のことです。

簡単に言うと、雪崩は突発的な雪の動きであり、降雪は空から雪が降ってくる現象です。

危険な時に「雪崩だ!」を「大雪だ!」と言わないように違いを知っておきましょう。

英語で理解するAvalanche(雪崩)とSnowfall(降雪)の違い

An avalanche is a rapid flow of snow down a slope caused by loud sounds like shouting, explosions or music or the weight of new snow. Snowfall is simply snow that falls from the sky to the ground.

In simple terms, an avalanche is a sudden and dangerous movement of snow, while snowfall is the act of snow coming down from the sky.

「雪崩」の英語表現(Avalanche/Snow Avalanche/Slush Avalanche/Snowslideの違い)

これから紹介する英単語はすべて雪崩(なだれ)と表現されます。それぞれの微妙な違いを解説します。

Avalanche

雪崩は、大量の雪や氷が突然山から抜け出し、時には猛スピードで斜面を転げ落ちる現象です。

Slush Avalanche

大量の雪の代わりに、泥雪が丘を滑り落ちます。通常の雪崩ほど強力ではなく、危険でもありません。

Snow Avalanche

雪崩は、その名の通り大量の雪が山を転げ落ちることです。最も一般的な雪崩で、人や物が流されると大変危険です。Snow Avalancheは、雪でできた雪崩の種類を具体的に説明したい場合に使用します。

Snowslide

雪崩の規模は小さいですが、雪崩と同じようなものです。Avalancheほど大きくはありませんが、問題を引き起こす可能性があります。

Avalanche と Snowslide

山の斜面から大きく勢いよく雪が崩されることを指す場合は、Avalancheを使用します。Snowslideは、斜面や丘からの小さくて勢いのない雪が崩されることについて言及するときに使います。

雪崩の種類

雪崩にはいくつかの種類がありますが、ここでは4種類をご紹介します。

引用:日本雪崩ネットワーク,What is Avalanche?

Loose Snow Avalanche (点発生雪崩):

山肌に積もった雪が重力によって滑り落ちることで発生する雪崩。他の雪崩に比べると危険度は低いですが、大きな被害が出る可能性があります。

Slab Avalanche(面発生雪崩):

雪が密集している層が山から離れ、一体になり滑り落ちる雪崩。最も危険な雪崩で、速度が速く、被害も大きくなることがある。

Powder Snow Avalanche(粉雪雪崩):

軽くて乾いた新雪が乱され、山を滑り降りることで発生する雪崩。スキー場などでよく見られ、巻き込まれると怪我をする可能性がある。

Wet Snow Avalanche(湿雪雪崩):

山の上の湿った雪の層が滑り落ちることで発生する雪崩。スラブなだれより危険度は低いが、巻き込まれると怪我をする可能性がある。

Surface Avalanche(表層雪崩):

山の上の雪が、深い雪を巻き込まずに滑り落ちてくる雪崩のこと。新しい雪が表面に積もって、その重みで起こることが多い。他の雪崩ほど危険ではないが、怪我をする可能性がある。

「表層雪崩」起きやすいバックカントリー、遭難事故相次ぐ…外国人スキーヤーが増加

雪崩(なだれ)注意報(Avalanche Warning)

雪崩(なだれ)注意報(avalanche warning)は、政府機関やその他の組織が、特定の地域で雪崩が発生する可能性があることを警告するために発する通知です。この警告は、掲示板、標識、放送などの形で出され、多くの場合、危険度と発生する可能性のある雪崩の種類を示します。雪崩警報は、ウィンタースポーツに参加する人々、および雪崩の発生しやすい地域に居住または旅行する人々にとって重要です。

日常会話やニュースでの「雪崩」の使い方

日常会話やニュースでの「雪崩」の使い方の例を紹介します。

日常会話:

  • "Did you hear about the avalanche that happened near the ski resort?"
    "スキー場の近くで起きた雪崩のこと知ってる?"
  • The skiers were amazed by the massive size of the snow avalanche as it roared down the mountain. 😲

    スキーヤーたちは、轟音を立てて山を下る雪崩の巨大さに驚いていました。😲

  • The sound of the snow avalanche was deafening, like thunder, causing the ground to shake beneath their feet. 🔊

    雪崩の音は雷のように耳障りで、彼らの足元で地面が揺れた。🔊

  • The snowboarder felt a wave of fear wash over him as he saw the huge snow avalanche barreling toward him. 😱

    スノーボーダーは、自分に向かって突っ込んでくる巨大な雪崩を見て、恐怖の波が押し寄せるのを感じた。😱

  • The snow avalanche buried the tiny village, leaving nothing but destruction in its aftermath. 😔

    雪崩は小さな村を埋め尽くし、その跡には破壊しか残らなかった。😔

  • The tourists were stunned by the incredible power of the snow avalanche, which had swept away everything in its path. 😲

    観光客たちは、行く手を阻むものすべてを押し流した雪崩の驚くべき威力に唖然とした。😲

  • The snow avalanche was a humbling reminder of the immense power of nature and its ability to change the landscape in an instant. 💪🏻

    雪崩は、自然の計り知れない力と、一瞬にして風景を変えてしまうその力を謙虚に思い起こさせるものだった。💪🏻

  • "Have you heard about the recent snow avalanche in the mountains? It was so massive!" 🤯
    "最近、山で起きた雪崩のことを聞いたことがありますか?すごく大規模だったんだ!" 🤯

  • "The snow avalanche blocked the road, making it challenging for rescue teams to reach the affected area." 🚫
    雪崩で道路がふさがれ、救助隊が被災地に到着するのが難しくなった。🚫

  • "I can't imagine what it would feel like to be caught in a snow avalanche. It must be incredibly scary." 😨
    雪崩に巻き込まれたらどんな感じなのか、想像もつかない。とてつもなく怖いんだろうな" 😨

  • "I saw a video of a snow avalanche online and was stunned by its sheer power and speed." 😲
    "ネットで雪崩のビデオを見たが、その威力とスピードにただただ唖然とした" 😲

  • "I love skiing in the mountains, but I always have a deep respect for the dangers of snow avalanches." 😯
    "私は山でスキーをするのが好きですが、雪崩の危険性にはいつも深い敬意を抱いています" 😯

  • "The snow avalanche reminded us all about the significance of being prepared for natural disasters." 💡"雪崩は、自然災害に対する備えの重要性について、私たち全員に思い起こさせるものでした。" 💡

ニュース:

  •  "An avalanche warning has been issued for the northern region of Nagano Prefecture after heavy snowfall in the area."
    "長野県北部で大雪が降り、雪崩警報が発令されました。"
  • "A massive snow avalanche swept through the mountain range, causing extensive damage to homes and infrastructure.""大規模な雪崩が発生し、家屋やインフラに甚大な被害が出ています。"
  • "Rescue teams are working tirelessly to locate survivors from the fatal snow avalanche that struck the village yesterday."
    "レスキュー隊は昨日村を襲った致命的な雪崩からの生存者を探すため、精力的に活動しています。"
  • "According to experts, the recent snow avalanche was caused by a combination of heavy snow accumulation and strong winds in the region."
    "専門家によると、最近の雪崩は、この地域の大雪の蓄積と強風の組み合わせによって引き起こされたとのことです。"
  • "The ski resort has closed for the season due to the destructive snow avalanche that ravaged the slopes."
    "スキー場は斜面を襲った破壊的な雪崩のため、今シーズンの営業を終了しました。"
  • "The government has declared a state of emergency in response to the devastating snow avalanche and is providing assistance to those impacted."
    "政府はこの破壊的な雪崩に対し非常事態を宣言し、影響を受けた人々への支援を行っています。"
  • "The local community is coming together to support those impacted by the snow avalanche, with volunteers and donations pouring in from across the nation."
    "雪崩の影響を受けた方々を支援するため、地元コミュニティが一丸となり、全国からボランティアや寄付が寄せられています。"

「雪崩(なだれ)が起きた」を英語で表現すると

雪崩で人が危険にさらされているとき、次のような表現で助けを求めることができます。

  • "雪崩だ! すぐに助けが必要です!"
    "Avalanche! We need help immediately!"

  • "大変なことになったよ! 雪崩が発生しました!"
    "We're in trouble! An avalanche has hit us!"

  • "緊急事態発生! 雪崩に巻き込まれた!"
    "Emergency! We're caught in an avalanche!"

  • "救助を求む。雪崩が発生した!"
    "We need rescue. An avalanche has occurred!"

緊急時に救助を求めるときは、明確で簡潔な言葉を使うことが大切です。危険の内容や緊急援助の必要性を伝えることが最優先です。

様々な状況で雪崩(なだれ)を表現する

  • "The skiers were caught in a dangerous avalanche while they were hiking up the mountain.""スキーヤーが山登り中に危険な雪崩に巻き込まれた。"

  • "I was shoveling my driveway when a small snowslide came down the hill and buried my car.""私道を雪かきしていたら、小さな雪崩がやってきて私の車を埋めた。"

  • "The snow avalanche caused a massive power outage in the small village at the bottom of the mountain.""雪崩のせいで、麓の小さな村が大停電になった"

  • "My kids had so much fun sledding down the hill, but I was worried about them getting caught in a snowslide.""子供たちはソリで丘を降りるのがとても楽しかったのですが、雪崩に巻き込まれないか心配でした。"

  • "The rescue teams had to use helicopters to reach the victims of the massive snow avalanche.""救助隊は大規模な雪崩の犠牲者に到達するためにヘリコプターを使わなければならなかった。"

Avalancheの単語を状況に応じて正しく使用することで、文章をより良くし、より説明的で正確なものにすることができます。ブログ記事、Eメール、手紙など、これらの単語を使うことで、より効果的に自分の考えを伝えることができます。

Avalancheを使った雪崩(なだれ)以外の日常表現

“Avalanche”「アバランチ」は「殺到、崩壊」の意味もありました。ここでは日常表現についてご紹介します。

  1. "The flood of compliments from your crush was like an avalanche of happiness and excitement. 😃""片思いの相手からの褒め言葉の洪水は、幸せと興奮のなだれのようだった。😃"

  2. "The sudden surge of bookings for your bed and breakfast was like an avalanche of success and pride. 😊""あなたのベッド&ブレックファーストの突然の予約の急増は、成功と誇りの雪崩のようだった。" 😊"

  3. "The adrenaline rush while bungee jumping was like an avalanche of excitement and thrill. 😎"「バンジージャンプのアドレナリンラッシュは、興奮とスリルの雪崩のようだった。😎"

  4. "The cascade of beautiful flowers at the wedding was like an avalanche of beauty and joy. 😍""結婚式での美しい花の滝は、美しさと喜びの雪崩のようだった。😍"

  5. "The avalanche of emails in your inbox was like a rush of stress and anxiety. 😔""受信箱に届く雪崩のようなメールは、ストレスと不安のラッシュのようだった。😔"

  6. "The barrage of negative comments on your latest post was like an avalanche of criticism and hurt. 😞""あなたの最新の投稿に対する否定的なコメントの嵐は、批判と傷の雪崩のようだった。😞"

  7. "The surge of expenses during the holidays was like an avalanche of financial stress and worry. 😟""休暇中の出費の急増は、経済的なストレスと心配の雪崩のようだった。😟"

  8. "The avalanche of work responsibilities was like a rush of pressure and exhaustion. 😫""仕事の責任の雪崩は、プレッシャーと疲労のラッシュのようだった。😫"

  9. "The overwhelming traffic on the highway during rush hour was like an avalanche of frustration and annoyance. 😠""ラッシュアワーの高速道路の圧倒的な交通量は、イライラと腹立たしさのなだれのようだった。😠"

まとめ

「雪崩」とは、山肌を滑り落ちる危険で突発的な雪の塊のことを指します。英語では、Avalanche/Snowslideがよく使われます。この言葉の意味と日常会話やニュースでの使い方を理解することは、ウィンタースポーツをする人や雪崩が発生しやすい地域に住む人にとって重要です。アプリ登録して情報を得る方法もあるようです。雪崩が発生する危険性のある地域では、常に地域の情報を入手し、安全に行動するようにしましょう。

英語解説

Avalanche: Understanding the Word and its Usage

I. Introduction

An avalanche is a dangerous and sudden mass of snow that slides down a mountainside. It is a term that is commonly used in the winter sports industry, as well as in news reports about natural disasters. In this blog, we'll discuss the meaning of the word "avalanche," its significance, and how to use it in everyday conversation or the news.

II. The Definition of Avalanche

An avalanche is a phenomenon that occurs when a large amount of snow suddenly and rapidly slides down a mountainside. Various factors, including the snow's weight, temperature changes, and the shape of the mountain slope, can trigger this. Avalanches can range in size from small slides to massive ones covering entire valleys.

III. Etymology of the Word

The word "avalanche" is derived from the French word "avalanche," which means "to slide." It was originally used in the 17th century to describe a landslide or a rockslide, but it was later referred to as a snow slide.

IV. Types of Avalanches

There are several different types of avalanches, including loose snow avalanches, slab avalanches, and powder avalanches. Loose snow avalanches occur when snow on the surface of a slope becomes unstable and starts to slide down. Slab avalanches happen when a layer of snow breaks off the slope and slides down. Powder avalanches are typically triggered by skiers or snowboarders who cause the snow to slide.

V. Avalanche Warning

An avalanche warning is a notice issued by government agencies or other organizations warning of the likelihood of an avalanche in a specific area. These warnings can be issued in the form of a bulletin, a sign, or a broadcast, and they often indicate the level of risk and the type of avalanche that may occur. Avalanche warnings are important for those who participate in winter sports and for people who live or travel in areas prone to avalanches.

VI. Using "Avalanche" in Daily Conversation and News

Here are a few examples of how to use the word "avalanche" in daily conversation and news:

  • In conversation: "Did you hear about the avalanche that happened near the ski resort?"
  • In the news: "An avalanche warning has been issued for the northern region of Nagano Prefecture after heavy snowfall in the area."

VII. Conclusion

In conclusion, "avalanche" refers to a dangerous and sudden mass of snow that slides down a mountainside. Understanding the meaning of this word and its usage in daily conversation and news is important for those who participate in winter sports or live in areas prone to avalanches. Stay informed and stay safe in areas that are at risk of avalanches.

When people are in danger in the snow due to an avalanche, the following expressions could be used to call for help: "Avalanche! We need help immediately!" "We're in trouble! An avalanche has hit us!" "Emergency! We're caught in an avalanche!" "We need rescue. An avalanche has occurred!" "Mayday! Mayday! We're in danger from an avalanche!" It's important to use clear and concise language when calling for help in an emergency. The priority is to convey the nature of the danger and the need for immediate assistance.

【英語川柳】”会社へは 来るなと上司 行けと妻"を英語表現すると?【Going to the office / forbidden by my boss / demanded by my wife】

「オミクロン 家族全員 株主に!!」これは、「サラッと一句!わたしの川柳コンクール」から選ばれた100作品の中の1つです。ユーモアたっぷりだと思いませんか?

2021年になりますが、コロナについての川柳が多数応募されていました。

mainichi.jp

川柳は、五七五音のリズムで人情を詠み、人や社会を風刺する口語の詩でです。記事では、川柳の多くがCOVID-19の流行に焦点を当てたものであったと述べています。突然の自宅勤務を命じられたビジネスマンの戸惑いを詠んだものや、外出を控えて運動不足を嘆くものなど、さまざまな作品が寄せられました。

今回の記事では3つの川柳について英語表現をご紹介します。

 

↑クリスマスのフレーズ集です。3行表示となっています。ぜひ、ご覧ください。

 

早速、英語で川柳を書いてみます。日本語でどう表現するか分かるでしょうか。

"Going to the office / forbidden by my boss / demanded by my wife."

各フレーズの説明です。

"Going to the office" - 「会社に行く」
"Forbidden by my boss" - 「上司に禁止されている」
"Demanded by my wife" - 「妻に要求されている」

答えは、「会社へは 来るなと上司 行けと妻」でした。

英語を文章で書いてみます。

"Going to the office is forbidden by my boss but demanded by my wife." 

”会社に行くことは上司に禁止されているが、妻には要求されている" 

"Teleworking / a different side / of my father I learn about."

各フレーズの説明です。

"Teleworking" - 「テレワーク」
"A different side" - 「異なる側面」
"Of my father I learn about" - 「私の父について知る」

答えは、「テレワーク いつもと違う 父を知る」でした。

英語を文章で書いてみます。

"Teleworking allowed me to learn about a different side of my father."

"テレワークで父の違う一面を知ることができた"

"Going to work / was actually an exercise / my tummy realized."

各フレーズの説明です。

"Going to work" - 「仕事に行く」
"Was actually an exercise" - 「実際には運動であった」
"My tummy realized" - 「私のおなかが気づいた」
"Teleworking allowed me to learn about a different side of my father." 
答えは、「出勤が 運動だったと 気づく腹」でした。

英語を文章で書いてみます。

"Going to work was actually an exercise, and my tummy realized." 

"仕事に行くのは実は運動になっていて、それは腹の様子で実感した" 

まとめ

ご紹介した川柳は、日常生活のさまざまな側面をユーモラスに表現しています。最初の川柳「会社へは 来るなと上司 行けと妻」は、仕事と私生活の矛盾を浮き彫りにしていました。2番目「テレワーク いつもと違う 父を知る」は、テレワークが以外な再発見につながることを表現しています。3つめ「出勤が 運動だったと 気づく腹」は、出勤することで得られるダイエット効果に驚いていました。

いかがだったでしょうか。川柳を英語で説明できるようなれば日常会話の表現も豊かになりますね。